大学生の頃、この大黒町通りに下宿していてお店の存在を知ったのですが、
それ以来飽きもせず現在まで十数年通い続けています。
普通の民家のような、ガラスの引戸を開けると鉄板焼きのカウンターに
丸イスがあってお店の中はそれだけ。
注文の方法がまた独特で、チラシの裏紙と鉛筆が置いてあって、
そこにソバの玉数とトッピングを書いておばちゃんに渡します。
このおばちゃんが妙に威圧感があって、ちょっと怖いんですよ(笑)
知らない客が口で注文しようものなら、全く無表情で
”おにいちゃん紙に書いておくれやす”って言われてしまいます。
だんなさんも手伝ってるんですが、メインはあくまでおばちゃん。
だんなさんは食器片付けたり鉄板の掃除したり。。。
何となく見ててかわいそうになるのはオレだけかなぁ。
メニューは焼きソバオンリー。ちょっと太目の麺がソースとからまって絶妙です。
見てる分には、特に変わった事してるわけじゃないんだけどうまいんですよね。
仕上げにソースの辛さを聞いてくれるので、お好みの辛さに調節できます。
お願いすると激辛ソースなんかも出してくれますよ。
トッピングしない状態でもキャベツとイカくらい入ってますが、
おすすめのトッピングはぶた肉に天かすと干しえび。
結構ボリュームがあって満足できます。
お昼と夕方の2時間しか開いてなくて、しかも日曜日がお休みなので
行く時は注意して下さい。
おやじ(焼きソバ)
京都市東山区大黒町通松原下る北御門町(←クリックで地図を表示します)
(京阪五条駅徒歩7分)
TEL:075-541-2069
営業時間:
11:00〜13:00
17:00〜19:00
HOLIDAY:日曜日
記事がお役に立てばクリックお願いします(^^)
